2024年12月の記事一覧

【2年生】技術科の授業

2年生の技術はロボット作り。パーツを組み合わせてオリジナルの自走ロボットを作ります。みんな真剣な様子で作業に集中しています。ものづくりの楽しさを体感していました。

【2年生】社会の授業

2年生の社会は、江戸時代と明治時代の比較です。生徒のタブレットに、先生からの課題が出され、各自、教科書などで調べてまとめ、レポートとして提出(送信)していました。タブレットを使うと効率よく学習のまとめや確認ができるんですね。生徒も当たり前のように使っていました。

【1年生】数学の授業

1年生の数学はテスト返しの時間でした。早速、模範解答を見ながら答え合わせ。どこを間違えたのか、なぜ間違えたのかを確認していました。間違え直しをしたら、先生に再度提出です。今回間違えた問題も、次はできるようになっているといいですね。

【1年生】調理実習

今日は1年3組が調理実習を行いました。東京ガスの社員さんからエコクッキングのお話を聴き、それを実践しながらの鮭のちゃんちゃん焼きの調理です。今回学んだ、フードロス問題や洗い物を少なくする工夫などを家庭でもチャレンジしてみましょう。

【3年生】理科の授業

3年生の理科は、外で太陽の軌道の観察です。今日は雲一つない快晴。透明な球体に太陽の位置をチェックしていきます。風で飛ばされないように固定するのが大変なようでした。

【1年生】英語の授業

1年生の英語は、ある人物の説明をグループごとに英語でプレゼンしていました。ある人物は、歴史上の人物や担任の先生など様々です。中にはクイズを交えて説明するグループもあり、みんな Good jobでした。

【2年生】体育の授業

2年生の体育は持久走。ストップウォッチを持ちながら自分のペースで、できるだけ長い時間走っていました。仲間と声をかけ合いながら、途中で歩かないようにがんばっていました。

【1年生】調理実習

1年生の調理実習。今日は1年1組の番です。東京ガスさんからのエコクッキングの話を聴いたあと、鮭のちゃんちゃん焼きづくり。みんな、先生の話をよく聴いてがんばっていました。実習が予定どおりできてよかったです。

登校の様子

今朝は、インフルエンザによる休校明けの初登校です。みんな元気にあいさつを交わしていました。次期生徒会役員選挙に立候補している生徒たちのあいさつ運動もあって、大きな声が校舎に響いていました。駒王中に活気が戻ってきました。まだ体調がすぐれない生徒も十分に休養をとり、また、みんなでスタートしましょう。早速、朝の時間に、理科の基礎学力テストが行われていました。

【1年生】エコクッキング・調理実習

1年生は、家庭科の調理実習に合わせて、東京ガスの出前授業を受けました。テーマは「エコクッキング」。食品ロスや地球環境について考えさせられました。注意深く、よく聴いていました。東京ガスの皆様、ありがとうございました。

【2年生】食に関する学習

2年生は、学年全体で、本校の栄養教諭から「スポーツと食事」の授業を受けました。2年生は部活動でも中心として活動し、体も今が伸び盛りです。体づくりに欠かせない栄養素や摂取の仕方などの話を真剣に聴き取っていました。

【3年生】租税教室

3年生は先週、税理士の坂本均先生をお招きし、租税教室を行いました。今年は国政選挙があり、最近では年収の壁など税に関する多くの課題が明らかになりました。日頃から社会科の公民分野で学習していることもあり、生徒たちからは多くの質問が出ました。

【3年生】理科の授業

3年生の理科は、酸性とアルカリ性の水溶液を混ぜて中和させる実験を行っていました。スポイトで少しずつ量を調整しながら混ぜていきます。少しずつ変わる、水溶液の色の変化を確認していました。何事も、実際にやってみることは大事です。

【1年生】ボランティア活動

1年生はボランティア活動「Think globally act locally」を実施しました。どんなことができるかを自分たちで調査し、話合い、実施内容を決めました。校内清掃や校外ゴミ拾い、環境整備などに分かれて活動しました。持続可能な環境づくりについて今後も学び続けてください。1年生、ありがとう。