3学期の始業式も、念のため、リモートで行いました。年末年始にかけて、全国各地でインフルエンザが猛威を振るっているニュース報道がありました。3年生は、すぐに私立高校入試が始まります。体調管理に十分注意して、元気に、3学期を送っていきたいです。
「今日の出来事」の記事一覧
- 全ての記事
カテゴリー
- 今日の出来事
- 今日の給食
- 授業の様子
- 委員会活動
- クラブ活動
月別アーカイブ
- 2025年10月 (6)
- 2025年09月 (8)
- 2025年07月 (11)
- 2025年06月 (5)
- 2025年05月 (2)
- 2025年04月 (3)
- 2025年03月 (33)
- 2025年02月 (56)
- 2025年01月 (55)
- 2024年12月 (51)
- 2024年11月 (49)
- 2024年10月 (63)
- 2024年09月 (55)
- 2024年08月 (3)
- 2024年07月 (49)
- 2024年06月 (73)
- 2024年05月 (54)
- 2024年04月 (60)
- 2024年03月 (46)
- 2024年02月 (66)
- 2024年01月 (36)
生徒たちが元気に登校してきました。駒王中、2025年の始まりです。今年も、できる限り、生徒たちの日常の様子を紹介していきたいと思います。よろしくお願いします。
冬休みに入っても生徒たちは部活動で元気に活動しています。男子ソフトテニス部は、平沢中を招いて合同練習を行っていました。互いにとって有意義な交流になっています。最後はみんなで記念撮影。これからもよろしくお願いします。
25日、吹奏楽部は近隣の中学校や高校と合同でクリスマスコンサートを開催しました。クリスマスメドレーをはじめ、誰もが知っているクリスマスソングを演奏し、コンサートをおおいに盛り上がりました。演奏だけでなく、スピーチによる曲の紹介や会場の雰囲気を盛り上げる前説なども堂々と行っていました。吹奏楽部の皆さん、日頃の練習の成果を発揮した見事な演奏でした。ありがとう。
本日、2学期の終業式が行われました。体育館用ストーブが修理中のため、生徒たちの体調を考慮してリモートで行いました。各学年の代表生徒からは、2学期の反省と来年への抱負が力強く語られました。画面を通して参加している生徒も真剣な表情で2学期を振り返っていました。冬休みは、さまざまな事故に注意し、安全で元気に過ごしてほしいです。
駒王中アルバム
校歌
駒王中キャラクター
コマング
アクセスカウンター
142882
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
新井 紀子(著)
出版: 東京書籍
(2025年02月)