学校ブログ

【2年生】国語の授業

2年生の国語は、短歌の授業の続きです。今日は、教科書に載っている短歌を選び、情景や心情を調べながら読み深めていました。1人で、または数名で相談しながら想像力をふくらませていました。

       

【3年生】音楽の授業

3年生の音楽は、歌のテストを行っていました。曲は、「春のうららの隅田川~」でおなじみの「花」です。パートごとに練習しながら、数名ずつ先生に確認してもらっていました。男子は、女子のパート(主旋律)につられないように、CDで何度も確認していました。

【3年生】社会の授業

3年生の社会科は、第1次世界大戦に関する学習をしていました。難しい内容ですが、当時の映像などを交えて、今の生徒たちにも、できるだけ分かりやすく伝えていました。

【有志】県北陸上に向けて

県北陸上大会に向けて、参加を希望した生徒たちによる練習が行われています。自ら希望しただけあって、練習も自主的に行っています。自分の限界に挑戦する気持ちはすばらしいです。自己ベストを目指して、がんばれ!

【2年生】国語の授業

2年生の国語は、短歌を楽しく学習していました。カードゲーム方式で、5文字のと7文字のカードを組み合わせて、よりよい短歌を作る取組です。カードは、何度か引いたり、交換したりして、最終的に意味の通る短歌を作ります。勝敗は、作品の出来栄えをクラスのみんなで評価して決めていました。これなら楽しく短歌が作ることができるし、何より、笑顔があふれる授業でした。

【1年生】英語の授業

1年生の英語の授業をのぞいてみると、英単語の学習中でした。1人で集中して覚える者、友だちと問題を出し合って確認している者など様々です。自分に合った学び方を見つけられるといいですね。

【2年生】数学の授業

どの学年も数学の授業は、学び合いが中心です。先生が始めに、やることやポイントを説明したら、後はどんどん問題を解きます。解く時間はたっぷりあります。1人で解くのも、相談しながら解くのも自由です。途中で先生に質問している生徒もいます。自主的な学びになっています。

【2年生】英語の授業

2年生の英語は、茨城県のよさについて、各自が英語で作成したプレゼン資料を、ALTに聴いてもらい助言をもらっていました。さらに工夫した、よい作品目指してがんばっていました。