2024年2月の記事一覧

【3年生】今朝の登校

3年生は昨日、県立高学力検査を終え、ほぼ全員が中学校生活の大きな節目を越えました。今朝の登校は、いつもよりスッキリした表情が多く見られました。

【1年生】校外学習(ボランティア清掃活動)

1年生は、総合的な学習の時間でボランティア活動について学んでいます。先日は、街に落ちているゴミについて現地調査を実施しました。今日は絶好のボランティア日和。クラスごと3コースに分かれて元気にスタートしていきました。

【1年生】技術の授業

1年生の木工作品製作は、最終の組み立て段階に入ってきました。正確に木材を切ったことを確認しながら、設計図に合わせて組み立てはじめました。上手くできるでしょうか、楽しみです。

【3年生】受検の事前集会

3年生の多くは、明日、県立高の学力検査に臨みます。下校前には、最終確認をかねて、先生方からの激励の話を聴きました。受験は個人戦ではなく、団体戦。本校3年生に最大級のエールを送ります。落ち着いて、いつもの力を発揮してきてください。

【3年生】美術の授業

3年生の美術は、粘土を使っての「和菓子」づくり。友達と話をしたり、指先に集中して一心に粘土をこねたりしていると、明日(学力検査)への緊張がやわらいでいるようでした。

【2年生】技術科の授業

2年生の技術科の授業をのぞいてみると、みんな黙々と作業中。プログラミングです。自分が選んだキャラクターの動きを確認しながら、思うように動かそうとプログラムを書き込んだり、順序を変えたり、組み合わせたりしていました。夢中になる気持ちも分かります。おもしろいです。

【全生徒】今週のスタート

今週も生徒会役員による、あいさつ運動でスタートしました。今週は3年生にとって大事な1週間です。体調管理に気を付けて、いつもどおりの状態で試験に臨んでほしいです。

【3年生】雨の日の昼休み

今日はあいにくの雨。いつもならグランドで体を動かす生徒が多い3年生も、室内で過ごしていました。勉強をしていたり、ストーブの前で温まったり、懇談していたりと思い思いに過ごしていました。

【1年生】英語の授業

1年生英語も、この1年間で学んだことの集大成を迎えています。様々な質問に英語で答える学習をしていました。自分で考え、友達と相談する中でALTは大活躍。次から次へと生徒に呼ばれるALTさんでした。

【2年生】宿泊学習に出発

2年生は予定どおり、1泊2日の宿泊学習に出発しました。朝の検温を済ませ、みんな元気にバスに乗り込みました。スローガンの「協力・信頼・ホワイトロードで絆を固める喜びを!」を合い言葉に、多くのことを吸収してきてください。みやげ話を楽しみにしています。いってらっしゃーい!

【2年生】宿泊学習の事前集会

2年生は、明日から出発するスキー、宿泊学習に向けての確認集会を行いました。生徒の実行委員長あいさつや引率教員からの話を真剣に聴き、メモを取る様子がみられました。引率の先生方ともあいさつを交わし、準備は整いました。充実した学習になることを期待しています。

【1年生】数学の授業

1年生の数学では、毎回授業の前に行っているミニテストが重なって、2cmほどの厚さになりました。持ってみるとずっしりと、かなりの厚さと重さです。1年間、コツコツと重ねてきた努力の証。今日もまた1枚、大切に綴じ込んでいました。

【3年生】食のお楽しみ会

給食時に毎月行われている栄養教諭による食育指導。今回はそれをさらにバージョンアップした「食のお楽しみ会」を企画しました。いつものように栄養教諭からの指導・助言の後は、食に関するゲームで楽しみました。正しい知識と食育に関する興味を、楽しみながら高めることができました。

【2年生】家庭科の授業

2年生の家庭科、悪徳商法の授業は先日掲載しましたが、今日は別クラスが発表用のプレゼン資料を作成していました。男女混合の班で、協力し、分担しながら資料をまとめていました。

【1年生】英語の授業

1年生の英語は、いよいよ1年間のまとめに入っています。今年習った英単語や構文を使って英作文にチャレンジしていました。先生や友達に質問しながら、伝えたいことを英語に変換していました。

朝のスタート

今週も、生徒会役員によるあいさつ運動でスタートしました。小雨まじりでしたが、温かい朝でした。元気なあいさつで今週も1日が始まりました。

【1年生】道徳の授業

1年生の道徳は、3クラスが、それぞれ教材は違いますが、同じ時間に行います。授業者が担任というわけではないのも特徴です。じっくりと静かに考える教材もあれば、動画を見て理解するもの、タブレットを使って意見を交換する内容もあります。三者三様の内容と授業のやり方、比べて見るとおもしろいです。次週は、今日とは違うクラスで、同じ内容の授業を行います。

【1年生】社会の授業

1年生の社会は、テストを返した後の間違え直しや、今まで学習したことの確認を行っていました。とにかく覚えることが多い社会科。自ら調べたり友達と確認し合ったり、真剣に取り組んでいました。

【2年生】音楽の授業

昨日は3年生の音楽をお知らせしましたが、今日は2年生です。感激したのは、昨日3年生が楽譜に貼っていたメッセージを2年生が見て、参考にして、さらに加えていることです。こうやって伝統のようなものが引き継がれていくんだなと思いました。送り出す側の2年生も、3年生への感謝の思いを込めて歌っていました。

【3年生】音楽の授業

3年生の音楽は合唱練習です。練習の合間には、大切なところや、歌に込める思いをそれぞれ付箋に書き込み、楽譜に貼り付けていました。思いを一つにして、最高の歌声を響かせていました。

【1年生】体育の授業

1年生の体育は、テストを返してもらった後の短い時間で、自由に運動していました。バドミントン、バレー、バスケットボールと、みんな楽しそうです。

【3年生】道徳の授業

3年生の道徳は、伝統的な祭りを次の世代へ受け継ぐという実話から思いを深めるという内容でした。卒業を前にした3年生たちは、主人公を今の自分たちと重ね合わせているようでした。

生徒会役員任命・表彰式

令和6年の生徒会役員任命式と、2学期から3学期にかけていただいた賞状の伝達式を行いました。張り詰めた空気の中、しっかりした態度で式が進行しました。役員の皆さん、生徒の代表として活動してください。表彰状を受けた皆さん、おめでとうございます。これをさらなる進歩につなげてください。

【2年生】家庭科の授業

2年生の家庭科では、社会を生き抜くための大事な授業が行われていました。ワンクリック詐欺や点検商法、催眠商法やフィッシング詐欺といった悪徳商法にだまされないため、手口や対処法について班ごとにまとめ、発表し合っていました。こういうことも授業で教える時代なんだなと感じました。

【3年生】国語の授業

3年生の国語は、教科書の教材文を使った問題作りをしていました。全員が1人1問ずつ作り、全体で試験問題にするそうです。どこから出題しようか、選択肢にしようか、記述式にしようか、漢字の問題にしようかと、友達と相談しながら悩んでいました。出題者の気持ちになってみるのも、いい経験になっています。

【3年生】体育の授業

体育館から楽しげな声が聞こえてきました。のぞいてみると、3年生が体育でバドミントンをやっていました。ローテーションしながら試合をどんどん行っていて、適度な運動と大きな声を出すことで、いいリフレッシュにもなっているようでした。

【3年生】英語の授業

3年生の英語では、中学校3年間を振り返っての思い出を、英語で発表する企画が進行中です。英単語や英語での言い方を、辞書やタブレットで調べたり、教師やALTに質問したりしながら作成していました。どんな作品になるか、楽しみです。

【1年生】技術の授業

1年生の技術は、木工作品製作の重要な作業に入っています。切った木材が設計図どおりになっているかのチェックや釘を打ち込む場所に印を付けるなど、ミリ単位の確認をしていました。苦労した分、できた作品への愛着が増すのではないでしょうか。

【2年生】環境美化活動

学校の花壇。委員会活動の時間だけでは、整備が追いつかない状況でした。それを見かねた2年生が、自主的に、本校入り口の花壇を整備してくれました。花の配置を考え、清掃活動までしてくれた2年生。みんなの心にも美しい花が咲いているんですね。

【2年生】朝のスタート

2年生は、スキー宿泊学習を前にして落ち着いた生活ぶりです。朝の学活前には、読書をしたり、自習をしていたり、係の仕事を行ったり、友達とお話をしたりと思い思いに過ごしていました。

【1年生】総合的な学習の時間

1年生は総合的な学習の時間で、ボランティア活動のための現地調査に出かけました。市内のどんな所にゴミが落ちているのかを歩いて確かめました。今回の調査をもとに実際のボランティアの計画を立てます。まちをきれいにしようと前向きな1年生。すばらしいです。

【3年生】数学の授業

3年生の授業はどの教科も、学力検査を控えて実践的な問題を解くことが中心になっています。数学でも、各自で問題を解き進めていますが、そんな中でも生徒同士で教え合い、励まし合いながら進める姿が見られます。

【1年生】美術の授業

1年生の美術は作品の鑑賞です。他のクラスで制作されたイラストを鑑賞し、良い点などを学び合っていました。友達の作品の良いところがたくさん上がっていました。

【1年生】国語の授業

1年生の国語は、話合いの授業でした。班で決めたテーマに沿って話し合い、まとめたことを発表していました。日本の良さや茨城の良さ、人生の良さなど様々なテーマで話し合っていました。

【2年生】体育のダンス発表

2年生の体育は、ダンスの発表です。今日までの練習成果を互いに評価し合いました。発表ごとに曲に合わせた手拍子と大きな拍手が上がりました。みんな格好良かったです。

【環境委員会】明秀日立高との合同あいさつ運動

おはようございます。今朝は、明秀日立高校との合同あいさつ運動の日です。今月の担当は、環境委員会の皆さんです。生徒会本部役員の生徒と一緒に、玄関前で、大きな声であいさつしてくれました。明秀日立高校は、バレー部の皆さんが参加してくれました。雪の予報も出ている寒い朝でしたが、中高生の明るいあいさつで今週もスタートしました。

【新入生保護者説明会】保護者の皆様、ありがとうございました

本校でこれまで別日に行っていた、新入予定児童の見学と保護者への説明会を、今年度は同日に行うようにしました。平日にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にお集まりいただき、ありがとうございました。また、引率してくださった小学校の先生方にも感謝。ありがとうございました。

新入予定児童による部活動見学

小学校6年生による中学校訪問は、校舎内の案内に続いて部活動見学。中学から始まる部活動。6年生は興味津々。見られている中学生も、いつもより張り切っているようでした。

【1年生】体育の柔道

1年生の体育は、半数が柔道です。(他の半数はダンスで、交互に行います。)受け身や寝技の基本を学んでいました。ほとんどの生徒が真新しい柔道着を着て、初々しい感じです。

【1年生】英語の授業

1年生の英語では、大きな声で発音練習を繰り返していました。各自で練習した後は、ペアになってチェック。隣の友達に聞いてもらいながら、練習し合っていました。

【注意】SNS被害を防止しましょう

SNS関連のトラブルは、大人が考えている以上に深刻な問題です。決して都市部だけの話ではありません。いつでも、どこでも起きる可能性があります。本校生徒をSNS被害から守りましょう。