2024年5月の記事一覧
【2年生】技術の授業
2年生の技術は、1年生の時からの続きで、木工作品製作を行っていました。完成間近の生徒が、教えたり手伝ったりする姿が見られました。協力しながら授業をしていました。
【2年生】保健体育の授業
2年生の保健体育は、栄養教諭をゲストティーチャーにした食育の授業です。食事と健康の関係を学んだ後、インスタント麺、加工肉、スナック菓子などを食べるときの注意点などを考え、意見を交換しました。「インスタントラーメンはスープを最後まで飲まない」など、カロリーや塩分の取り過ぎに注意する意見がありました。
【昼休み】雨がやみました
雨がやみ、太陽が出だした昼休み。いつも外で元気に遊ぶ生徒たちが、グランドが乾くのを待ちきれずに出てきました。サッカーにバレー、テニスにドッヂボール。みんな笑顔です。
【2年生】家庭科の授業
2年生の家庭科は、衣服の購入や廃棄について学んでいました。お店での購入とネットなどの通販での購入の違い、大量廃棄による環境被害など、気付いたことを話し合っていました。
【3年生】歯科検診
3年生は、朝から歯科検診を実施していました。待っている時間も整然としています。診察の合間にいらしていただいた学校歯科医の先生、ありがとうございました。
明秀日立高・日立一中との合同清掃活動
明秀日立高校との合同あいさつ運動の延長で、昨年度末より合同の清掃活動(学校周辺のゴミ拾い)を始めましたが、今年度から日立一中の生徒も参加することになりました。かみね元気プロジェクトが広がりを見せています。今日の清掃活動も、短時間ですが、高校生と中学生がグループを作って活動しました。
訪問指導がありました
県北教育事務所の所長さんと次長さんの視察訪問がありました。いつもどおりの授業を見ていただき、学校運営についてご指導をいただきました。生徒が主体の授業をたいへん褒めていただきました。駒王中のよさを伝えることができてよかったです。
【1年生】数学の授業
1年生の数学は、生徒が自主的にどんどん問題を解いていました。自分で解答を確かめ、先生に合格をもらった生徒は、タブレットを使って、スタディサプリでさらに問題に挑戦していました。解く時間をたっぷり確保していました。
【1年生】英語の授業
1年生の英語では、生徒同士の学び合いの中を教師やALTがサポートして、生徒主体の授業が行われています。積極的に質問したり、よくできている生徒にはALTからシールを配ったりしていました。
【1年生】保健体育の授業
1年生の保健体育は、食生活と運動という内容で、栄養教諭をゲストティーチャーに招いて学習していました。生徒たちは、特に成長期の食の大切さを熱心にメモしていました。
【2年生】国語の授業
2年生の国語は短歌の続きです。これまで学習したことを踏まえて、いよいよ自分で短歌を作ろうという内容でした。五七五七七の中に詠みたい内容が伝わるように、言葉を選びながら何度も推敲していました。
【3年生】理科の授業
3年生の理科は、慣性の法則の学習をしていました。授業中、日常生活で慣性の法則を確かめることができる実験をしていました。何事も体験が大事です。
【生徒会本部】あいさつ運動
今朝も、さわやかな朝のスタートです。本校は、生徒会本部役員によるあいさつ運動で1週間が始まります。「おはようございます」と生徒同士のあいさつが元気に交わされていました。生徒会役員の皆さん、ありがとう。今週もがんばろう!
【3年生】国語の授業
3年生の国語は、今日の学習内容を終えた後、ちょっとしたカードゲームで盛り上がっていました。カードに書かれたお題を、ヒントを出して当ててもらうゲームです。みんな、出題者のヒントをよく聞いていました。言葉で表現することは大事ですね。
【2年生】理科の授業
2年生理科の内容が、だいぶ難しくなってきました。化学反応式です。反応前と反応後で、元素数が変わらないようにすることを確認していました。班内で教え合っていました。
【1年生】英語の授業
1年生の英語は、どんどん相手を変えて、ペアでの英会話を行っていました。自分が好きな教科の紹介です。男女関係なく、多くの友だちと会話しながらコミュニケーションを図っていました。
県北陸上 2日目の競技の様子
県北陸上2日目。今日、出場した選手たちも精一杯がんばりました。この競技場で走った経験は、一人一人の大きな財産です。
県北陸上 2日目も元気に出発
県北陸上2日目。本日の競技に参加する選手が今日も元気に出発していきました。先生方からの激励を受け、バスの運転手さんにあいさつをして乗り込みました。今日も暑そうですが、自己ベストめざしてがんばろう!
【有志】県北陸上の様子②
県北陸上の様子を、今度は競技を中心にお伝えします。
【有志】県北陸上様子
天気にも恵まれ、会場では、元気に、競技に参加したり、応援したりしています。
【有志】県北陸上へ出発
今朝、県北陸上に向けて、選手たちが予定どおり出発しました。集合時間が早かったですが、全員がそろい、先生方に見送られて元気にバスに乗り込みました。自己ベストめざして、がんばってきてほしいです。いってらっしゃい。
訪問指導がありました
県北教育事務所、日立市教育委員会からの訪問指導があり、全学級の授業を見ていただきました。生徒が落ち着いて、集中して授業に取り組む様子を、たいへん褒めていただきました。駒王中の良さが伝わってうれしいです。
【2年生】社会の授業
2年生の社会科では、地域の特色を学ぶ授業で、複数の県の特色を合わせて、新しい分け方(見方)を考えていました。例えば、飛行機をよく利用する県など、おもしろい分類をしていました。
【1年生】理科の授業
1年生の理科は、植物の分類を班ごとに調べ、まとめていました。班員で協力しながら、1つのレポートを作成している様子が見られました。
【2年生】国語の授業
2年生の国語は、短歌の授業の続きです。今日は、教科書に載っている短歌を選び、情景や心情を調べながら読み深めていました。1人で、または数名で相談しながら想像力をふくらませていました。
【3年生】音楽の授業
3年生の音楽は、歌のテストを行っていました。曲は、「春のうららの隅田川~」でおなじみの「花」です。パートごとに練習しながら、数名ずつ先生に確認してもらっていました。男子は、女子のパート(主旋律)につられないように、CDで何度も確認していました。
週のスタートは雨。あいさつ運動も校舎内で。
今週のスタートは雨。それも結構などしゃ降りでした。服やカバンを濡らしながらも、元気にあいさつして登校してきました。今週もがんばろう!
【3年生】社会の授業
3年生の社会科は、第1次世界大戦に関する学習をしていました。難しい内容ですが、当時の映像などを交えて、今の生徒たちにも、できるだけ分かりやすく伝えていました。
【3年生】体育の授業
今日は、さわやかな晴天。3年生の体育の授業も気持ちがよさそうです。陸上練習を協力しながら行っていました。
【有志】県北陸上に向けて
県北陸上大会に向けて、参加を希望した生徒たちによる練習が行われています。自ら希望しただけあって、練習も自主的に行っています。自分の限界に挑戦する気持ちはすばらしいです。自己ベストを目指して、がんばれ!
【2年生】国語の授業
2年生の国語は、短歌を楽しく学習していました。カードゲーム方式で、5文字のと7文字のカードを組み合わせて、よりよい短歌を作る取組です。カードは、何度か引いたり、交換したりして、最終的に意味の通る短歌を作ります。勝敗は、作品の出来栄えをクラスのみんなで評価して決めていました。これなら楽しく短歌が作ることができるし、何より、笑顔があふれる授業でした。
【1年生】英語の授業
1年生の英語の授業をのぞいてみると、英単語の学習中でした。1人で集中して覚える者、友だちと問題を出し合って確認している者など様々です。自分に合った学び方を見つけられるといいですね。
【2年生】数学の授業
どの学年も数学の授業は、学び合いが中心です。先生が始めに、やることやポイントを説明したら、後はどんどん問題を解きます。解く時間はたっぷりあります。1人で解くのも、相談しながら解くのも自由です。途中で先生に質問している生徒もいます。自主的な学びになっています。
【2年生】英語の授業
2年生の英語は、茨城県のよさについて、各自が英語で作成したプレゼン資料を、ALTに聴いてもらい助言をもらっていました。さらに工夫した、よい作品目指してがんばっていました。
【1年生】技術の授業
1年生が学習していた美術科の隣の教室では、別のクラスの1年生が技術科の授業を行っていました。こちらは木材・金属・プラスティックなど、材料の違いを調べたり、話し合ったりして発表していました。用途や条件に応じて材料を選ぶことの学習です。なるほど・・・。
【1年生】美術の授業
1年生の美術は、季節を何枚かのイラストで表していました。最後には、季節ごとに、多く使われている色を発表して、色の持つイメージを学んでいました。なるほど・・・。
【全学級】読書強調週間(先生たちからの啓発活動)
生徒たちの読書を推進する活動として、今年から取り入れたのが、先生たちの読書体験を話したり読み聞かせを行ったりする啓発活動です。初回の今日は、朝読書の時間に、1-3、2-1、3-3の生徒に向けて、担当の先生から話をしました。ちょっとしたきっかけで本の世界は広がるものです。読書の楽しさを知るきっかけにしてほしいです。
明秀日立高との合同あいさつ運動
明秀日立高校の高校生と合同で行うあいさつ運動は、昨年度から始めた、本校の特色を生かした行事です。今年度初回の今日は、生徒会役員と学年生徒会、生活委員会が参加して、大人数でのスタートです。今年も、両校が協力して地域に元気を届けていきたいです。明秀日立高校の先生方、生徒の皆さん、よろしくお願いします。
【全生徒】運動会速報③
詳しくは後日、アルバムにて掲載いたしますが、まずは速報でお伝えいたします。
【全生徒】運動会速報②
詳しくは後日、アルバムにて掲載いたしますが、まずは速報でお伝えいたします。
【全生徒】運動会速報①
快晴の空のもと、運動会が大いに盛り上がりました。生徒一人一人の生き生きとした表情が印象に残る運動会は、大成功!保護者の皆様、地域の皆様にも大勢ご覧いただくことができました。ありがとうございました。詳しくは後日、アルバムにて掲載いたしますが、まずは速報でお伝えいたします。
【全生徒】運動会は準備OK
あすの運動会に向けての会場準備と係の最終チェックが行われ、いよいよ準備万端整いました。練習期間は昨年より短かったですが、天気には恵まれそうです。心も体も準備OK。あとは楽しむだけです。
【全生徒】運動会予行③
運動会予行の様子③
【全生徒】運動会予行②
運動会予行の様子②
【全生徒】運動会予行①
今日の天気も曇り。気温も低かったですが、何とか雨が降らずに運動会予行が行われました。本番に向けて、生徒の意識も盛り上がってきました。
【全学年】運動会全体練習
全体練習は、開閉会式の練習です。はじめに各団長から運動会に参加する意気込みが話され、全校生徒から大きな拍手を受けました。みんなが気持ちを一つにして、よい運動会にしたいですね。
【2年生】運動会練習
3年生に続いて、2年生の練習の番です。ムカデ競走は、みんなが息を合わせることが重要です。今後の練習にも熱が入りそうです。
【3年生】運動会練習
1年生に続いて、グランド中央には3年生が出てきました。さすがは3年生。練習の段階から激しい争いが始まっています。
【1年生】運動会練習
今日は曇り。何とかグランドで運動会の練習ができそうです。早速1年生が、外に出てきました。まずは競技の動きの確認です。
【2年生】運動会練習は室内で
今日から、運動会に向けての本格的な練習が始まりました。しかし今日は雨。2年生は室内で学年種目の練習をしていました。少しでも速くなるよう、先生と一緒に足の縛り方などを工夫していました。
【全生徒】連休明けの登校
連休明けの登校は、あいにくの雨。それでも生徒たちは元気にあいさつをして登校してきました。今日からまたがんばりましょう。
【全学級】授業の様子
連休合間の3日間で、ようやく気持ちのよい晴れの日。今日も生徒たちは元気に授業に臨んでいます。
【1年生】国語の授業
1年生の国語は、言葉で伝える授業。野球の実況中継のスピードを例に、聴き取りやすい話のスピードについて考えていました。速さを変えて、教科書の例文を繰り返し音読していました。
【3年生】家庭科の授業
3年生の家庭科では、子どもの発育の授業が行われていました。新生児の抱っこ体験では、人形ではありますが、抱っこをするのは緊張感がありました。慣れてくると表情もやわらぎ、男子生徒にも余裕が出てきました。生徒たちも、こうやって大きくなったんですね。
コマング