学校ブログ

【1年生】美術の授業

1年生の美術は、新しい題材の、ゴム版画の作製に取りかかっていました。彫刻刀を使うので、先生から、使い方の注意を厳重に受け、速い生徒は、彫る工程に入っている生徒もいました。どんな作品ができるか楽しみです。

【2年生】国語の授業

2年生の国語は、早速、昨日の学力診断テストを返却し、解説と間違えの直しを行っていました。点数に一喜一憂する姿は見られましたが、みんなすぐに切り替えて、復習をしていました。次につながるよう、テストの見直しを大切にしてほしいです。

【3年生】学年内での授業

本日、1・2年生は学診テスト2日目。さらに、3年生は今日も私立高校入試で多くの生徒が受験しています。登校している3年生は、学年の先生たちによる授業です。社会、英語に数学と集中して取り組んでいました。3年生、頑張れ!

【1年生】学診テスト2日目に向けて

1年生の数学や社会の授業では、明日の学診テストに向けての学び合いが行われていました。友達同士で問題を出し合ったり、一人で類似問題を解いたり、先生に質問したりしながら準備していました。明日、成果が発揮されるといいですね。

【1・2年生】学力診断テスト

1・2年生は、今日と明日の2日間、県内一斉に学力診断テストが行われます。これまでの学習を振り返るいい機会です。学習の理解度を確かめて、不十分な内容は今年度のうちに補っておきましょう。また、今日は、お隣の明秀日立高の一般入試です。受験している3年生にも頑張ってほしいです。いつもどおりに、力を出し切ってほしいです。