学校ブログ
【2年生】宿泊学習④
スキー実習の様子です。インストラクターさんが、優しく、根気強く教えてくださっています。スキーが初めての生徒もがんばっています。
【1年生】キャリア教育出前授業
日立ロータリークラブ主催の、中学校キャリア教育出前授業を本校で実施させていただきました。事前に生徒たちの要望が多かった職種から、ロータリークラブの担当者様が講師を探してくださいました。本日は講師として、元プロスポーツ選手、美容師、消防士、かみね動物園の飼育係、日立製作所の技術者など、すばらしい方々からのお話を聞くことができました。1年生の生徒たちは幸せです。今日の、講師の先生方の話が、生徒たちの今後の人生を変えるきっかけになるかもしれません。日立ロータリークラブの方々、講師の先生方、ありがとうございました。
|
【2年生】宿泊学習③
始まりました、スキー実習。天気は最高!スキー場も生徒たちを歓迎してくれているようです。
【2年生】宿泊学習②
お昼です。予定より早く、お弁当を食べるレストランに到着しました。こちらの天気もとてもいいです。
【2年生】宿泊学習①
2年生は宿泊学習に出発しました。2年生が最も楽しみにしていた行事なだけに、みんな笑顔で出発です。Let's enjoy shiing!友情も深め、技術も深める!(今年のスローガンです) 気を付けて、いってらっしゃーい!
【1年生】音楽の授業
1年生の音楽では、オリジナルのリズム作りを学んでいました。「タン・ウン・タタ・タン」など、あちこちから聞こえてきます。最後に作ったリズムを音符や休符を使って表していました。
【3年生】体育の授業
3年生の体育はサッカー。昨日は強風のためグラウンドでの体育ができませんでしたが、今日は大丈夫。最後は試合形式で、いつもどおり盛り上がっていました。夢中になりすぎてケガしないでね。
【1年生】理科の授業
1年生の理科は、何やら土を削って、乾かして顕微鏡で観察していました。いろんな種類の土を砕き、細かくして粒子の違いを比べます。みんなで協力して助け合って、苦労して顕微鏡に写ったときは自然に笑顔になっていました。
【3年生】学力検査に向けた事前学習
来週に迫った県立高校の学力検査。今日は受験校ごとに、持ち物や時間、行き方の確認などを前もって行いました。みんな真剣にメモをとっていました。不安なく日頃の力が発揮できるように、いい準備をしておきましょう。
【1年生】英語の授業
1年生英語の授業。今日の先生役は3人。参観したときは、ちょうど授業のまとめで、英文による課題作文を採点しているところでした。先生役の3人は、「おしい」「ドンマイ」など励ましながら、うまく声をかけて学習者のやる気を促していました。見ていて微笑ましい瞬間でした。